10日たち…
こんばんは。
豪雨災害から10日たちました。
私の地域では少しずつですが、お水も出るようになりました。
しかし、いつ止まるかもしれないという不安からポリタンクには水を貯めています。
1週間たち、ラジオもお休みしていたので、今週こそは!…と広島市内へ行きました🚗
着くと変わらない日常。買い物している姿。
そうだよなと頭では理解しつつ、同じ県内とは思えないなと感じました。
普段の日常を私も忘れかけていたので、そこは取り戻し、自分の本来の生活も大事にしないとなと思いました。経済を良くする為にも働くぞ✨✨
そして現在は、時間がある時はボランティアには行くようにしています。何度か行くと変わって行く状況と感想
初めては行っても邪魔になっているのでは…とばかり思っていましたが、
何度か行くと、少しでもお話をすることが大切と知りました。
やはりボランティアの方が来ないと、とても不安になるそうです。来てくれる事に意味があると教えていただきました。
そして家の中の泥を出していた初日から、現在は硬い土を掘り起こしたりと、だんだんと日にちが経ち、掘ることが重労働になってきています。
ぜひお近くの地域でボランティアを募集されていたら検討してほしいです。
活動して1週間…土砂だらけの線路を見てJRが動くのもまだまだ先のことだと思います。行方不明の方もまだいらっしゃいます。避難所でもたくさん生活されています。断水、物資不足…まだ色々な面で日常に戻るのは先の事のように感じます。
被災された方の傷が癒えるのもまだ先のこと。
毎日変わりゆく姿や思いを感じながら生活しています。
その中で思うのは、何年も先かもしれないけど、落ち着いたら…
各地域で、被災地で、スポーツ選手をゲストで呼んで、おじいちゃんおばあちゃんからお孫さんの世代までが楽しめるスポーツイベントがやりたい。
私らしいことで笑顔に出来ること。それが今の目標となっています。
それまではまず土砂作業を手伝う、現状をずっと知っておく必要があると感じています!
そして、実現するには今の私では力不足なのでたくさん司会のお仕事やスポーツ取材も頑張ってステップアップしないといけません🙌
今ある仕事に感謝の気持ちを忘れず、前から願っていた夢への実現も叶えながら…少しずつ前向きに進みたいです。
#スポーツ #私らしく #目標 #イベント
0コメント